頑張らない愛犬の手作りごはん

一日でも長く健康で一緒に暮らせますように

スポンサーリンク

夏バテ気味の愛犬のための手作りごはんレシピ3選【ワンちゃんの疲労回復に良い薬膳を取り入れた手作りご飯レシピ】

毎日のごはん

夏バテ気味のワンちゃんの為のごはん…簡単な薬膳を取り入れたレシピを3品ご紹介します。

夏の暑さでダメージを受けた身体には、赤色の食材や苦味の食材で、心や小腸の養生をすると良いと言われています。血を補ったり体内の暑さを取り除き心の機能を助ける食材、苦味食材、赤い食材、暑さによる食欲不振を回復する食材を使いました。

  • ゴーヤのそうめんチャンプルー
  • 冬瓜とトマトの玄米リゾット
  • すいかシャーベット

今年も暑い暑い夏でした。人間と同様に夏バテ気味のワンちゃんも多いのではないでしょうか…

薬膳料理は特別なものと思いがちですが、決してそんなことはなく、季節や体調に合わせて選んだ食材を組み合わせて体の内側から整えるための食事です。

難しく考えずに毎日の食卓に並ぶ食材を使ってワンちゃんにも身体の中から夏の疲れを取るご飯を作ってみませんか。

ゴーヤ(苦瓜)のそうめんチャンプルー

「苦瓜」とも呼ばれるゴーヤは、苦味のある夏野菜の代表格。ミネラルやビタミンCが豊富で、体の熱を抑える作用があります。

疲労回復に良い豚肉・抗酸化作用に優れたパプリカ・夏野菜の中でも「温性」の性質を持つかぼちゃを合わせることにより、夏に疲れた胃腸の消化吸収を促します。

ゴーヤをワンちゃんに与えるメリットと注意点

苦瓜と言われ、独特な苦味が特徴の夏野菜ですが、意外や意外!ゴーヤの好きなワンちゃんは多いようです。我が家のおはぎもゴーヤを使ったご飯をよく食べます。あまり沢山は与えないようにしていますが茹でて下処理をしたものをいろいろなご飯に活用しています。

ゴーヤの栄養

  • ゴーヤのビタミンCは加熱に強く、疲労回復や夏風邪の予防になります。
  • ゴーヤの独特の苦味は「モモルデシン」というファイトケミカルの一種の成分です。肝機能を高めたり、動脈硬化の予防につながるメリットがあり、ゴーヤを食べると食欲が増し、夏バテや疲労回復にも効果的です。
  • 豊富に含まれるカリウムにも夏バテ防止効果や体内の余計な塩分を排出してくれる効果もあります。

ワンちゃんにゴーヤを与える際の注意点

  • 生では与えない!必ず3分以上茹でてシュウ酸をとばす。
  • 細かくカットして与える。
  • タネとワタは取り除く。
  • アレルギーに注意!初めて与える際には少量を与えて様子を見ましょう。

材料

  • ゴーヤ…小1本(種とワタを取って正味70g)
  • かぼちゃ…50g
  • 人参…40g
  • パプリカ…30g
  • 豚肉(赤身)…120g
  • 卵…小1個
  • そうめん…1束(50g)
  • ミニトマト…3個
  • ごま油…小さじ2

作り方

ゴーヤのそうめんチャンプルー
  • 下ごしらえ
    ゴーヤは洗って種とワタを取り2〜3ミリにスライスする。塩で軽く揉んでから熱湯で2〜3分湯掻いておく。(苦味がやわらぎ、シュウ酸をとばします)ザルにあげて冷めたら水気を絞っておく。
  • 手順1
    鍋に2リットルのお湯を沸かし、そうめんを茹でる。(規定の時間で)すぐに水で洗い、水気を切って2センチくらいに切る。

    卵は割ほぐし、小さめの鍋に入れて弱火にかけ、菜箸でかき混ぜながら炒り卵にする。

    かぼちゃはラップをしてレンジ500Wで2分加熱し、1センチ角に切る。

    人参・パプリカはみじん切り、豚肉は1センチ角に切る。
  • 手順2
    フライパンに火をつけてごま油を入れ、豚肉を炒める。(中火)
    豚肉に火が通ったら人参を加え、ゴーヤ・パプリカ・かぼちゃも加える。野菜がしんなりしたら、そうめんを加えて軽く炒め、最後に炒り卵を加えたら出来上がり。
  • 手順3
    ミニトマトを4分の1に切ってのせる。

    多めに作って家族も一緒に!塩・コショウで美味しく頂けます。

冬瓜とトマトの玄米リゾット

冬瓜は冬の瓜と書きますが、夏に旬を迎える食材です。涼しいところに保管すれば冬まで食べられることからこの名前が付いたと言われます。

カリウムとビタミンCが豊富です。消化が良く食欲のない夏場にお勧めです。たんぱく質が豊富な鶏のささみと一緒に摂ることで、疲労回復にもとても効果的です。

また、玄米は脾臓の働きを高め、軟便や消化不良のも効果があります。ワンちゃんにあげるときにはよーく煮込んでから更につぶして与えるなどすると消化が良いです。我が家では玄米をあげるときはブレンダーでつぶしてから与えています。

材料

  • 冬瓜…160g
  • トマト…1個(100g)
  • 鶏のささみ…2本(150g)
  • 卵…1個
  • だし昆布…10cm
  • 炊いた玄米(白米でも)…100g
  • クコの実…少々

作り方

冬瓜とトマトの玄米リゾット
  • 手順1
    冬瓜・トマトは1センチ角に切る。
  • 手順2
    鍋に水500ccを入れ、昆布・冬瓜・鶏のささみを入れて火にかける(中火)。沸騰したら冬瓜が柔らかくなるまで煮る。
  • 手順3
    弱火にし更に炊いた玄米、トマト、クコの実を加えさらにコトコト煮る。最後に溶き卵を加え一混ぜしたら出来上がり。
  • 手順4
    ささみを取り除いて手でほぐし、スープはブレンダーで軽く潰してあげると食べやすいです。

すいかシャーベット

すいかは夏を代表する果物で90%以上が水分でできています。体の熱を冷ます、潤いを生み出す、暑熱の不快感を取り除く、利尿作用、胸苦しさを取り除く…などの効能があり、すいかの大好きなワンちゃんも多いのではないでしょうか。与えすぎには注意して、一緒に楽しみましょう。

ミントの葉は特有の香りのメントールを含んでいます。このメントールには、冷感を与える作用があり、夏場のリフレッシュにとても良いです。更に消化を助ける、鎮痛作用、殺菌作用などの効能があり、ワンちゃんの口臭対策にも有効です。

材料

  • すいか…200g
  • プレーンヨーグルト…50g
  • ミントの葉…少々

作り方

すいかのシャーベット
  • 手順1
    すいかは一口大に切り、種はフォークで取り除く。

  • 手順2
    フードプロセッサーにすいかを入れ撹拌し、ザルでこす。
  • 手順3
    ②にプレーンヨーグルトを加えて混ぜ、バットに移し冷凍庫で30分くらい凍らせたら、フォークでほぐして再び凍らせる。これを2〜3回繰り返したら出来上がり。
  • 手順4
    仕上げにミントの葉を添えて出来上がり。

まとめ

暑さの苦手なワンちゃんにとって、ここ数年の夏の暑さは本当に辛いですね。

わが家のおはぎも、お散歩は早朝や、夜暗くなってからの短時間🐾 日中はクーラーの効いた部屋で寝てばかり…

ワンちゃんの身体への負担も大きいと感じます。

そんなおはぎを見ていると、せめてご飯の時間は楽しく美味しく食べてほしいなあ。。そして食べることで身体の中から夏の疲れを回復して元気に秋を迎えてほしいなあ。。そう思わずにはいられませんでした。

秋にはまた美味しい食材がたくさんありますね!

季節ごとの食材を使ったレシピをこれからも考えていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

参考になるレシピなどありましたらとても嬉しいです♫

コメント

タイトルとURLをコピーしました